~
4名で行けば
¥ 7,500 / 人
チケット購入金額 (1組分)
¥30,000
~
4名で行けば
¥ 7,500 / 人
チケット購入金額 (1組分)
¥30,000
~
4名で行けば
¥ 6,000 / 人
チケット購入金額 (1組分)
¥24,000
~
4名で行けば
¥ 3,000 / 人
チケット購入金額 (1組分)
¥12,000
~
4名で行けば
¥ 6,000 / 人
チケット購入金額 (1組分)
¥24,000
〜
4名で行けば
¥ 4,000 / 人
チケット購入金額(1組分)
¥16,000
プラン名 | 【HOT PRICE】プレーチケットB 【11月・12月平日】ベストシーズン特別視察プレー(セルフ・乗用)※公開枠限定 | |||
---|---|---|---|---|
通常価格 | ¥28,520(1組分) | 割引額 | ¥12,520 | |
プレー対象期間 | 2019/11/07~2019/12/27 | |||
販売期限 | 2019年11月30日 23:59 | 予約期限 | ~2019/12/26 | |
曜日 | 平日 | 利用税 | 別料金 | |
プレースタイル | セルフ | カート | 4・5人乗り | |
2サム保証 | 保証する | 昼食 | 別料金 | |
通常ポイント | グレードとプレー人数に応じて通常ポイントを差し上げます | |||
その他 | ||||
備考 |
■予約時の注意事項■ ゴルフ場の予約状況によってはプレー日・希望時間にご予約できない場合もございます。公開されているスタート時間枠よりお申し込みください。 本チケットをご利用の際は、他の優待プランや特典付プランとの併用はできません。 プレーチケットを使用する際は別途料金(ゴルフ場利用税・当日の飲食代等)を要します。負担料金はゴルフ場ごとに異なります。 ※荒天(降雪等)などによりゴルフ場のクローズが予想される場合、状況確認については直接ゴルフ場にお問い合わせいただきますようお願いします。 【その他追記事項】 |
昼食代を含む飲食代、その他売店やショップの購入代金、利用税は別途ゴルフ場にてご精算ください。 他の優待プランや特典付きプランとの併用はできません。
HOT PRICEとは?
ご利用方法はこちら
8月1日より18ホールフルリニューアルオープン!新しくなったコースにチャレンジしてみませんか?
~LPGAステップアップツアー「ダイクレレディースカップ」開催!~
8月21日、22日に開催しました!ご声援ありがとうございました。
18ホールフルリニューアルオープン!
リニューアル後は、起伏に富むコースや、距離を従来より長くしたり、瀬戸内海の多島美を眺めながらプレーできるコースに改修しました!
また、進入路の市道(安登日之浦線)の通行止めも解除となりました。(通行止め解除後も、路肩等の災害復旧工事を施工していますので、通行の際はご注意ください。
瀬戸内海を望む高台にあり、多少起伏がある。距離はやや短めだが、ホールごとに変化があり楽しめるコース。大きなベントの1グリーン。アウトはロングホールの距離が2つとも短い。OBもあるが飛ばし屋なら十分2打でとどく。インはフェアウェイが広く、ゆったりしている。12番は瀬戸内海を一望できる。呉カントリークラブは眺望絶景の面白いコースです!
所在地 | 〒737-2503広島県呉市安浦町安登 | 連絡先 | TEL:0823-84-3743 FAX:0823-84-3746 |
||
---|---|---|---|---|---|
休日 | 無休 | 開場日 | 1971年09月03日 | ||
開場時間 | 予約開始日 | プレー日の4ヶ月前の1日 | |||
冬季クローズ | |||||
アクセス | 車 | 最寄IC | 国道185号線/呉より22km | ||
道順 |
呉から国道185号線を三原方面に向かう。呉線・安登駅から約0.5kmのクラブ標識を右折し約2kmでコース。山陽自動車道・西条ICからは国道375号線を呉方面に向かい、黒瀬町から県道矢野安浦線に左折し、安浦から国道185号線に右折し、約3km先を左折しコース。 [地図を見る] |
||||
電車 | 利用路線 | JR呉線・安登駅下車 | |||
タクシー | 呉市内から40分 5000円※タクシー料金は目安となります。実際の料金と異なる場合があります。 | ||||
クラブバス | なし | ||||
飛行機 | 飛行機 | ||||
服装規定 |
クラブハウス内:■ブレザー、ジャケットのご着用をお願い致します。
(夏期6月~9月は除く。)
■ スリッパ、サンダル履きでの入退場はお断りします。
■ブルゾン、ジャンパー、Tシャツでの入退場はお断りします。
■ジーンズ、カーゴタイプ(大型のふた付外ポケット)のズボンでの入退場はお断りします。
■襟と袖のあるシャツを着用し、裾をズボンの中に入れて下さい。 ラウンド中:■タオル類を首や肩にかけないでください。 ■半ズボン着用時はハイソックスの着用を推奨しております。 ■危険防止、熱中症対策として帽子の着用をお願いします。 |
宅急便 | ヤマト運輸 |